ープラチナの買取価格はどのくらい?価格が変動する理由と目安を解説ー
2024.5.17
手元にあるプラチナは、いくらぐらいで買取業者に売却できるのでしょうか。
プラチナはその時々によって価格が変動するので、買取価格が気になりますよね。
この記事では、プラチナの価値が変わる理由と現在の買取価格の目安を解説します。
また、プラチナを買い取ってもらう業者の選び方のコツもまとめましたので、ぜひご一読ください。
プラチナとは
プラチナとは貴金属のひとつで、和名は「白金(はっきん)」といいます。
ジュエリーとして加工されているほか、医療器具や火星探査機、スペースシャトルなどの部品にも用いられています。
プラチナは、1トンの鉱石からわずか3gほどしか採れないことから、古くから価値ある鉱石として扱われてきました。
プラチナの価値は世界情勢によって変動する
いつの時代もプラチナは貴重であることには変わりません。
しかし、プラチナの価値は世界情勢によって変動します。
プラチナの価格が下がる要因の一つとして挙げられるのが、景気の悪化です。
たとえば、プラチナの主要消費国であるヨーロッパ諸国、北米、中国、そして日本の景気が悪くなると、プラチナの価値も減少する可能性が高まります。
実際に2008年の世界金融危機・リーマンショックのときや新型コロナウイルス流行時には、プラチナの価値が下落しています。
また、プラチナ産出国の経済動向も価格が変動する要因の一つです。
近年だと、2020年に産出国である南アフリカの通貨・ランドが急落したことにより、他国がプラチナを輸入しやすくなったため、価格が下落しました。
プラチナを買取業者に売るなら今
プラチナの価格は世界情勢によって、価格が上下するものの、今後は価格が大きく下がることはないといわれています。
近年は特に、プラチナの価値が高騰しており、今が売りどきだといえるでしょう。
プラチナの価値が上がっている理由は、自動車の排気ガス浄化触媒に用いられてきたパラジウムの価値が高騰したため。
プラチナを使ったほうがコストを削減できることから、プラチナの需要が増え価格が上昇しています。
また、脱炭素社会への転向もプラチナの価格高騰の理由のひとつです。
近年、エネルギー発生時に二酸化炭素を排出する石油エネルギーから、二酸化炭素を出さない水素エネルギーの使用が増えてきています。
水素エネルギー生成には、プラチナが触媒として利用されるため、水素エネルギーの需要が高まるにつれ、プラチナの価格が高騰するだろうといわれています。
よって、今後プラチナの価値がより上がる可能性があるので、さらに価格が上がるのを待ってから売るという手もあります。
プラチナの買取価格相場
プラチナは価値が高いとはいえ、売る前に買取価格の相場を知っておきたいという方もいらっしゃるでしょう。
あくまでも目安ですが、プラチナの買取価格の相場は次のとおりです。
【プラチナの買取価格目安(2024年5月)】
PT1000:約4,900円/g
PT950:約4,800円/g
PT900:約4,790円/g
PT850:約4,520円/g
PT800:約4,000円/g
なお、プラチナの価値は日によって変わりますので、気になる方はこまめにチェックしてみるとよいでしょう。
プラチナの買取価格を決めるPTとは
プラチナ製品には「PT」と刻印されています。
これはプラチナの純度を示すもので、PTの後に記載されている数字が多ければ大きいほど、純度が高くなります。
たとえば、PT1000は純度100%で、最も希少なプラチナで、最高級ジュエリーなどに使用されています。
しかし、プラチナは柔らかい金属のためPT1000では強度が不十分な場合があります。
そこで、パラジウムなどの他の金属と混ぜ合わせることは少なくありません。
これらはPT900(プラチナ90%)やPT800(プラチナ80%)と呼ばれ、強度が高くなることから、アクセサリーの留め具によく用いられています。
プラチナを買取業者に売るときには、手持ちのプラチナの刻印を確かめてみると、大まかな買取価格が把握できるでしょう。
プラチナを売る買取業者の選び方
プラチナは、高額な買取価格で買い取ってもらえることが期待できます。
しかしせっかくなら、できるだけ高い価格で売却したいものですよね。
そこでここでは、できるだけ高く買い取ってもらえるよう、買取業者の選び方を解説します。
プラチナ買取の実績を確認する
買取業者がプラチナの買取実績があるか、ホームページを見て確認しましょう。
一般的に、買取業者はホームページ上で買取実績を公表しています。
実績では「いくらで買い取ったか」が記載されていれば、買取価格の相場と比較できます。
相場より安いと感じるのであれば、他の業者に買い取ってもらうのがおすすめです。
また、買取実績が豊富な業者なら、プラチナの価値を見極められる力があり、適正な買取価格を提示してくれる可能性が高いでしょう。
プラチナ買取の手数料を確認する
プラチナ買取には手数料が発生する場合があります。
手数料は買取業者によってさまざまですが、買取額の10〜30%が相場といわれています。
なかには、手数料無料を謳って相場より安い価格でプラチナを買い取る業者もいますから、手数料の金額だけで売却を判断しないのが賢明です。
プラチナの買取に手数料がかかる理由は、プラチナをジュエリーなどに加工して再販するとプラチナが減ってしまうため。
プラチナを加工するために高温で溶かすと、1〜2%のプラチナが減ってしまうといわれているのです。
よって、加工時にプラチナが減少する分を「手数料」としています。
口コミを確認する
利用するお店を選ぶときには、口コミを見て判断するという人が増えています。
実際に利用した人の声は、参考になるでしょう。
しかしなかには、
「お店のスタッフがなりすまして良い口コミを書いている」
「お客さまに特典を付与する代わりに、高評価を付けてもらう」
「業者にとって都合の悪い口コミを削除している」
…といったケースもあり得ます。
極端に良い口コミばかり上がっている場合は、鵜呑みにしないほうが良いでしょう。
なお、プラチナを含めた貴金属を売却するときには、次の記事もご参照ください。
ー貴金属を売るなら出張買取がおすすめ!その理由を詳しく解説ー
ー貴金属の出張買取トラブルに注意!悪質な手口と防止策・解決策を解説ー
まとめ
プラチナを買取業者に売るときには、世界情勢や買取価格の目安を踏まえ、信頼できる業者に売却することが重要です。
優良な買取業者なら、適正な価格で買い取ってくれるでしょう。
プラチナを売却するときには、この記事を参考にしてみてくださいね。
- カテゴリー
神栖市近辺で買取なら当店へおまかせください!
- 会社名
- 買取大吉鹿嶋市役所通り店
- 住所
- 〒314-0033 茨城県鹿嶋市鉢形台1丁目4-3グランジュールkoei 105
- TEL
- 0299-95-8090
- 営業時間
- 10:00~18:00
- 定休日
- 日曜日